誰一人取り残さない社会に向けて
-つながり・重なり・支え合う 地域共生社会-
◆ 定価:本体600円+税
◆ 定期購読料:本体7,200円+税
※デジタル版も販売しています。
※紙版の定期購読者はデジタル版も
無料でご利用いただけます。
月刊『厚生労働』は、身近なこれらの政策が今後どう変わり、私たちの暮らしにどんな影響を及ぼすのか、さまざまな制度をどのように活用すればいいのか、わかりやすく伝えます。
MHLW TOP INTERVIEW
黒木華さん(俳優)
- 目標への強い思いで正義を信じて歩む
- 4月からの月9(フジテレビ系ドラマ)は、民放連続ドラマとして初となる刑事裁判官が主人公のリーガルドラマです。原作は人気コミック『イチケイのカラス』。黒木華さんは、若くして特例判事補になった、優秀で堅物な女性裁判官・坂間千鶴を演じます。裁判官というなじみのない役にどのように向き合ったのか、話をうかがいました。
最新号2021年4月号(2021年4月1日 発行)
特集1 誰一人取り残さない社会に向けて
-つながり・重なり・支え合う 地域共生社会-
地域共生社会やその実現に向けた「重層的支援体制整備事業(2021年4月から施行)」の意義と合わせて、課題や推進するためのヒントを紹介します。
- PART1 鼎談
- 地域のつながりづくりが地域共生社会を実現する
- PART2 解説
- 地域の「人と人」とのつながりが
セーフティネットを強くする - PART3 座談会
- 市町村での包括的な支援体制の整備
その現状と課題を考える - PART4 シンポジウム
- 地域共生社会の実現に向けて
有識者・実践家たちがつながりづくりのポイントを提示
特集2 シニア世代の“仕事力”を引き出す
-改正高年齢者雇用安定法が4月から施行-
4月から施行される「改正高年齢者雇用安定法」を解説します。
改正内容についてはもちろん留意点や企業事例も掲載!
- PART1 制度解説
- 改正高年齢者雇用安定法のポイント
- PART2 interview
- 高年齢者を戦力にするには?
- PART3 事例紹介
- 高年齢者が活躍するためのヒント
その他注目の記事!
- 特別連載
- Approaching the essence ―広報室長がめぐる厚生労働と“ひと”―
生活困窮者への支援 - 新連載 女性が輝く職場づくり
- 改正女性活躍推進法 その1
- 新連載 すごい! 医療ベンチャー
- AMI株式会社
心疾患の早期発見をめざし聴診器のイノベーションを実現 - 新連載 ウィズ・ポストコロナ時代の職場環境の再構築
- コクヨマーケティング株式会社 感染対策
- Notice
- 新型コロナウイルス感染症対策に向けた
令和3年度厚生労働省予算と組織・定員の強化 - ソーシャル・チャレンジャーズ 東京都豊島区
- 誰一人取り残さない ひきこもり支援
- 新型コロナウイルス最前線
- 新型コロナ感染症対策の今
- 今月のPICK UP
- 海外からの便り
- オーストリア共和国
- 技能の道
- 情報ネットワーク施工 海老原 徹さん
次号予告2021年5月号(2021年5月1日 発行)
特集 こうすればできる
不妊治療と仕事の両立のサポート
―職場における支援のあり方とやり方―(仮)
MHLW TOP INTERVIEW
瀬奈じゅんさん(女優)
<ご購入について>
◆お近くの書店にてご購入
書店にて、『厚生労働○○○○年○月号、発行:日本医療企画』とご注文ください。
◆ネットで購入 ▶ 雑誌の通販【Fujisan.co.jp】はこちら
<商品に関するお問い合わせ>
◆ 日本医療企画 顧客・商品管理部 ▶ 営業時間:10:00~18:00(土・日・祝日休)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-20-5 S-GATE八丁堀 7階
TEL:03-3553-2891 FAX:03-3553-2892
バックナンバー
2021年3月号![]() |
2021年2月号![]() |
2021年1月号![]() |
2020年12月号![]() |
2020年11月号![]() |
2020年10月号![]() |